郵便転送プランの種類
タピオカの郵便物・宅配物転送サービスは2種類ご用意しております。会員様宛に届いた郵便物を当社から発送いたします。
- 通常転送プラン
- バーチャルオフィスプランには、郵便物転送の内容が含まれております。
通常転送の概要
- 転送回数
- 7日から10日に1回(若干前後する場合がございます)
- 事務手数料
-
1回 200円
郵便物が届いた際のみかかります。上記の間に届いた分は、複数通の場合もまとめて郵送しますので1回となります。
- 料金について
-
初回にデポジット1,000円をお支払いいただき、上記事務手数料と送料の実費をそこから差し引いて頂戴いたします。
デポジット残高が不足しましたらご連絡いたしますので、追加で1,000円をお支払いください。
- 封筒サイズ
- ハガキなどは長3型封筒、複数通の場合やA4サイズのものは角2型封筒で封入発送いたします。
- 封入について
- 郵便料金のご負担を少なくするため、なるべく小さくまとめてお送りいたします。当社スタッフが折り曲げ可能の判断をした場合、長3型封筒にてコンパクトに発送する場合もございます。予めご了承願います。
- 封入内容オーバー
について - 上記におさまらない場合や重量が普通郵便より超過した場合、レターパックでの対応やレターパックにおさまらない場合は宅急便にて発送いたします。なお宅急便の発送はすべて着払いとさせていただいております。
書留、宅急便など
当社には不在票として入ってきますので、不在票をメール添付にて共有いたします。ご自宅までの転送手続きは会員様各自で行っていただいております。
- 不在票連絡頻度
- 通常、3日以内にメールにて連絡いたします。
- 不在票通知にかかる事務手数料
-
1回 300円
不在票が届いた際のみかかります。
オプション
お急ぎの場合や、当社スタッフでの受け取り希望の場合はこちらをご利用願います。
オプションご依頼の場合は事前に申請願います。
- スタッフ
受取り代行 -
1回 1,500円
転送不要の郵便などをスタッフが受け取りします。
- 現地での
お受渡し -
1回 1,500円
南青山で直接受け渡しとなります。
- お急ぎ対応
-
1回 1,500円
速達発送で対応いたします。
備考
- 転送不要の郵便
について -
銀行口座開設時など、転送不要書留が不在票として入ってきますので、不在票を画像の形式でメール添付にて共有いたします。
赤坂郵便局のコールセンターのオペレーターにお電話いただき、お近くの郵便局までの転送手続きを行っていただいております。
また、オプション受け取り代行サービスもございますのでお申し付けください。
- 宅急便の転送料金
について -
当社住所からご自宅まで転送される場合、ヤマト運輸は無料、佐川急便などは有料となります。(2021年12月現在)
詳細はお手数をおかけしますが、各社にお問合せ願います。
- 受取り代行で
受け取れない
郵便物について -
以下については、当社では受取り代行でお受け取りできませんのでご確認ください。
- 代引き
- クール便
- 置き配
- 現金書留
- 危険物や生き物が入ったお荷物
- 特別送達
- 本人限定受取郵便(免許証の提示などが必要な配送物)
- 大きすぎるお荷物
- クリックポスト
について - 原則、不在票で入ってきますが、稀に間違ってポストに投函される場合がございます。その場合は、レターパックや宅急便での対応となりますので予めご了承ください。
- DMやチラシなどの
破棄について - スタッフが目視にて確認して、容易にチラシと判断できるものについては破棄しております。なお、銀行やカード会社など金融関連からのDMは、トラブルを避けるため転送しておりますのでご了承ください。
※価格はすべて税別表示となっております。